top of page

JWPP会員インタビュー 河村 結衣さん


河村 結衣さん

今回は、JWPP会員の河村さんにインタビューさせていただきました。 ご自身がボランティア活動で参加されているNPO法人のHPを制作されたということで、色々とお話を伺いたいと思います。 河村さんはとりも2期でWixコースを受講された自分の教え子でもありますが、とても尊敬できる方でもあります。


 

自己紹介とキャリアについて

|簡単に自己紹介をお願いいたします。

河村さん:河村 結衣(かわむら ゆい)と申します。27歳になりました。

|現在どのようなお仕事をされていますか?

河村さん:メインの仕事は事務職で、鳥取市の行政寄りの地域の活性化の一部で行っている情報誌のウェブサイトの管理やSNSの管理をやってます。

サブで行っている、ボランティアでHP制作したNPO法人の居場所活動で土曜午前中に学童保育を行い、他にも色々なことに首を突っ込んでいますww

|これまでのキャリアの中で、最もやりがいを感じた仕事は何ですか?その理由も教えてください。

河村さん:新卒で働いたお花屋さんでの葬儀の祭壇を作る仕事です。相手の気持ちに寄り添うことができたからだと思います。

|逆に、これまでで最も苦労した仕事は何ですか?

河村さん:某大手企業の営業職での競争です。かなりしんどかったですね、、、

|ご自身の強みは何だと思いますか?どのように身に付けてきましたか?

河村さん:フットワークの軽さと行動力だと思います。とにかく何でも首を突っ込みがちなのでそのせいかも、、、


 

働き方について

|1日のスケジュールはそのような感じですか?

河村さん:7時に起きて出社して、17時まで仕事(ほぼ定時)17時からはJWPPからの案件や遊びに行き(24時間連絡ツールは確認している)24時を超えない程度に案件をこなしています。土曜は学童保育ですが、基本的に土日祝は完全オフにできる場合はオフしています。

|仕事をする上で、時間管理や自己管理で工夫していることはありますか?

河村さん:最近、スケジュール帳で管理するようになった。公私ともに一元管理しています。

|仕事をする上で、大切にしていることやモットーはありますか?

河村さん:柔らかい雰囲気を出す、連絡に対するレスポンスです。とりもで岩下さんに口酸っぱく言われましたのでww

|日々のモチベーションを保つために行っていることはありますか?

河村さん:お酒、土日祝のリフレッシュ、友人との時間、趣味の旅行を楽しみにしています。


 

今後の目標や展望について

|どのような働き方を目指していますか?

河村さん:今の働き方(平日は軸となる仕事をしながらボランティア)が理想かもしれないですね。

|最近インプットしていることはありますか?

河村さん:HP制作(JWPP、個人とも)を練習として実践しながら勉強しています。

|今後、どのような分野に挑戦していきたいですか?

河村さん:高卒から継続的に続けている屋台の仕事で30歳までに独立したいのと、HP制作の委託業務ですね。営業して自分で仕事を獲得して、制作から運用まですると時間が間がなくなりそうなので、委託で制作だけやる方が合っていると思います。

|将来の目標や展望はありますか?

河村さん:居場所活動のPRをして本当に困っている方、そうでない方にも知ってもらい、支援していただける企業とのハブ役になりたいです。


 

最後に

|ご自身が活動しているボランティアの紹介や、支援の呼びかけ等ありましたら遠慮なくどうぞ!

河村さん:私がボランティアで参加しているのは鳥取市湖山町にある、みんなの居場所「ぽっと」というNPO法人です。普段は地域食堂を木曜日と土曜日に行っています。木曜日はおばあちゃんが多いですww

土曜日は、おばんざいバイキングといって、10品ほどの料理をボランティアのおばあちゃんが作ってくれて、みんなで食卓を囲んでいます。とてもアットホームな雰囲気で家族で来られる方もいらっしゃいます。

貧困家庭というのは関係なく、支援したい方とかそういう方と関わってみたいという方が気軽に集まれる、第2の場所を目指しています。

とても楽しい場所なので、料理をやってみたい方とかは、おばあちゃんが教えてくれるので、ただで料理の勉強もできます。お近くの方は気軽に遊びに来てください!

〒680-0941 鳥取県鳥取市湖山町北1丁目664番地

TEL:090-8428-3089


みんなの居場所「ぽっと」

 

執筆者より

河村さんはご自身がボランティア活動されている、みんなの居場所「ぽっと」のHPをWixで制作されました。

今まで10名程度しか集まらなかった土曜日のおばんざいバイキングは、公開した週に30名程集まったそうです。今度は対応する側の人数が足りなくなったとのことなので、料理を作ってみたいお近くの方は、みんなの居場所「ぽっと」までご一報くださいませ!

自分が困ったときに、こういう場所を利用できるように困っていないときに力になることが大事、と当たり前のように話す姿がとても印象的でした。

とても前向きで行動的な河村さんは、R6年度のとっとりリモートワーカー育成・実践事業を受講されWixでのHP制作を学ばれて、JWPP会員に登録、JWPPからの委託業務も積極的に行っていただいています。


あらためて、年齢関係なく心の底から尊敬できる方だと思いました。これからも日々のお酒、休日の旅行をモチベーションに頑張ってください!

協会員募集中!

会員登録無料

bottom of page